※当サイトはPRを含んでいます
前回の記事はこちら。

翌日はビーチ遊びへ。多くの観光客が行くグアム西側ではなく、あえて東側を狙いました。
トンガンビーチリゾートは閉鎖した模様
公式な案内は見つかりませんが、2019年2月に台風被害で閉鎖したとの口コミ多数でした。
私が行ったのはなんとその直前、1月末。
今や復活も厳しい情勢ですが、とても良いところだったのでいつかに期待して写真をあげておきます。
トンガンビーチのきれいな海
この日は私たち以外のビーチ客は、同じ日本人女性2人組の計4人のみ。ツアーなどの観光客が少ないので静かで海がとてもきれいで最高でした。



トンガンビーチリゾートいろいろ
プールもキレイ。しかしなかなか風が強い。

こんなペダルボートに乗って遊んだのですが、風が強いとひたすら沖へ流されてなかなか舵が取れません。
「このままじゃ力尽きて漂流するー!」と怖くなって必死に漕いで着岸、終了。

あとはシュノーケリングで、ライフジャケットを着けて海中を見ながらひたすら海面を漂っていました。
ランチはビュッフェで肉食べ放題。ワンドリンク付きでBUD LIGHTが選べたのでそれ一択です。
チャモロ料理、美味しかったです。

そう言えばこの時もオーナーさんが「台風が来て、鉄のロッカーが道路の向こうまですっ飛んだ」という話をされていました。自然相手は厳しいですね。
街中に野生ニワトリ(?)が結構いました。やたら足が長い欧米体型です。
トンガンリゾートの送迎の運転手おじさん、道で見るたびに「Oh, B.B.Q~!デリシャス!」と冗談なのか本気なのかわからない発言をされていました。

グアム料理写真いろいろ
スーパーで買った夕食。
昔大好きだった、日本ではもう普通に売っていないCombosに再会。
SPAMはターキーが一番好きです。
GUAMビールは思ったほど…でした。

Chili’sはアメリカのメキシコ料理店です。
日本には福生と横須賀の基地内にしかなく、一般人は行かれません。なので初チリズを狙ってきました。

アメリカン・ダイナーな良い雰囲気。

ドリンクが選べたのですがメニューに選択肢が書いていなかったので、店員さんに聞いてみました。
なんちゃらビアー、という言葉が聞こえたので「よっしゃビールある!」とそれを頼んだのが運のつき。
Root beerというあまーいノンアル炭酸飲料でした。
ああ、このパッケージ見たことあるわ…。
飲んだことがない方にどんな味か説明すると、コーラに一晩サロンパスを漬け込んだような味なんです。
この写真の黒くて巨大なジョッキです。サロンパス汁がこんなに飲めるか!と思いつつももったいないのでちょっとずつ飲んでたら、意外と慣れました(変態)。

チップスやタコスは大変美味しくいただきました。
グアム空港は特に食べ物が高いです。唯一スパムむすびは安くて美味しかったです。

アディオース!
