ニセのダウンロードボタンに騙されないようにする方法

※当サイトはPRを含んでいます

Downloadボタンのような広告

最近ソフトの「ダウンロード」ボタンに見せかけた広告が増えています。

当教室でネット関連のレッスンをご受講の方には口酸っぱくお教えしているのですが、うっかり間違ってクリックして気がつかずに進むと、意図せぬソフトをインストールしてしまうことになります。

関連記事→「PCのパフォーマンスが低下しています」「あなたのPCは故障する寸前です」等の警告表示は嘘の騙し広告、クリックしないで!

この画面で、パッと見てどちらが本物のダウンロードボタンかすぐにわかりますか?

ダウンロードボタン

同様にこちらも。

ダウンロードボタン

本来押すべき方は緑のボタンです。

ニセの方も悪質なソフトではないですが、まぎらわしくして押させる手法は感心しませんね。

フリーソフトを探すときは要注意

この手のニセダウンロードに引っかかってしまう方は、「ちょっとだけパソコンやインターネットに詳しい」レベルの方です。

無料ソフトを探して検索して、見つけたページにこういう広告があって、うっかりそちらに進んで行ってしまうというパターンです。

以前、受講者様のご主人様がそのパターンでインストールしてしまい、クレジットカードでお金まで払ってしまわれたことがありました(カード番号を変更する羽目になりました)。

フリーソフトの大手、Vector窓の杜にも紛らわしい広告が出現しています。現に、上の画像もVectorのものです。

Vectorや窓の杜に上がっているソフト自体はウィルスチェックなどはされておりますが、自信がない方は、ネットからダウンロードするフリーソフトにはむやみに手を出さない方が安全です。

紛らわしい広告を見分ける方法

ひとつの手段として、そのボタンのリンク先アドレスがどこになっているかを確認してからクリックするという方法があります。

たとえば、Vectorでダウンロードしようとしてている時。

押すべき緑のボタンにマウスを置くと、画面下部にvector.co.jpと書かれたアドレス(URL)が表示されています。

URLを確認する方法

ところが、紛らわしい広告の方は広告サイトのアドレスです。

リンク先を確認する方法

これで判断できるわけです。

ただし、この方法が使えるのはマウスなどで矢印を動かせるPCのみです。タッチパネルでいきなりピッとタップしてしまうと、アドレスを確認する前にクリックしてしまいますので。

このURL確認でも完璧に防げない場合もありますので、繰り返しになりますが自信のない方はフリーソフトのダウンロードはされない方がよいでしょう。