4名様からカメラ教室、パソコン教室、スマートフォン教室、スマホカメラ教室のセミナー講師をいたします。
講座内容については室内、屋外ともご相談、ご要望承ります。
参考 商工会議所でのカメラセミナーレポートコンプルサポートによる講座風景の記事です
オンラインスマホカメラ講座サンプル動画はこちら
料金
※ 2025年4月ご依頼分より10%ほど値上げ予定です
種別 | 4~10名様 料金 | 11~18名様 料金 |
---|---|---|
90分講習 | 35,000円(税込 38,500円) | 40,000円(税込 44,000円) |
120分講習 | 45,000円(税込 49,500円) | 50,000円(税込 55,000円) |
150分講習 | 55,000円(税込 60,500円) | 60,000円(税込 66,000円) |
180分講習 | 65,000円(税込 71,500円) | 70,000円(税込 77,000円) |
交通費 |
講習当日以外に対面での打合せや下見が必要な場合は、その分の交通費、出張費、時間料金も別途加算させていただきます。基本的にはメールやオンラインでの打合せのみでお願いいたします。 場所により、会場最寄駅からのタクシー代、新幹線、特急券、飛行機利用は別途ご料金をお申し受けいたします。 |
---|---|
宿泊費 | 片道3時間以上かかる実施場所、午前・夜間の講習などで必要な場合のみ
|
教材費 |
※ 講習内容により、花代など別途教材費がかかる場合があります。 |
お願い事項
- 18名以上でのご依頼について
レッスンにおいて、全員に目を配り、高いクオリティを維持することを重視しているため、18名以上での実施は原則ご辞退しております。人数が多い場合は、午前・午後の2回に分けるなどのご調整をお願い申し上げます。 - 講習時間について
基本講習時間は以下の通りです:
平日:10~20時
土曜:10~18時
上記以外の時間帯、および日曜のご依頼は、時間外料金 1,100円/30分を頂戴いたします(ご対応できない場合もございます)。 - 実施会場について
会場はお客様にてご手配をお願いいたします。
公共の場所でのカメラ教室の場合は、管轄施設等への撮影許可の取得をお願いします。候補が複数ある場合、条件をお知らせいただければ、こちらで最適な会場をご提案いたします。
また、会場の座席配置作業や、撮影用の模造紙などのご購入(なくても可)についてもお客様側でご準備をお願いいたします。 - ご辞退する案件について
以下の条件に該当する場合は、誠に恐れ入りますが、当方の判断でご依頼をお引き受けいたしかねる場合がございます。
ネットワークビジネス・マルチ商法、または法律に抵触する業務を行う業者様
ご依頼者様に裁量権がない下請け・孫請けとしての講師依頼
その他、公序良俗に反するなど事業内容等が当方の運営方針にそぐわない場合
お支払い・ご契約について
- 初回取引について
恐縮ですが、初回は先払い(銀行振込・クレジットカード)でお願いしております。
当方は20年以上セミナーの不履行や実施キャンセルは一度もありませんので、この実績を基に安心してお取引いただけるものと存じます。
2回目以降は貴社の条件に応じた対応も可能ですのでご相談ください。 - インボイス制度について
当方はインボイス制度に対応しておりません。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。 - 契約書・見積もりについて
お見積もり承諾後に契約書をメール添付でお送りいたします。内容をご確認いただき、問題なければ正式にお申し込みください。契約書のご返信をもって講座実施確約とし、請求書を発行します。 - ペーパーレス化について
デジタルの専門家として、当方ではペーパーレス化および印鑑廃止など事務作業の簡略化とDXを推進しております。
契約書・見積書・請求書は原則PDF形式でお送りします。
紙面郵送が必要な場合は、事務手数料5,500円/1件をご負担いただきます。 - キャンセル・変更について
講座実施確約後、お客様都合でのキャンセルや変更には以下のキャンセル料・変更料をお申し受けいたします。
入金済みの場合、キャンセル料を差し引いて返金いたします。 - セミナー開始30日前~14日前まで… 講習料の10%
セミナー開始13日前~3日前まで… 講習料の50%
セミナー開始2日前~セミナー前日12時まで… 講習料の100%
セミナー前日12時~当日… 講習料の100%+交通費、出張費、宿泊費など請求書に記載の全額